千葉県北部、緑多い環境に包まれた佐倉市に位置する指定障害福祉サービス事業所「ひだまり」。
就労継続支援A型、就労継続支援B型の支援サービスを行っており、ご利用の方の就労訓練をサポートしております。
病院などで使用されるタオルや衣類などの洗濯業務に関する軽作業を主体にした作業訓練で、基礎体力の確立や集中力、能力の向上が図れるように努めております。
提供支援サービス |
就労継続支援A型(定員10名) 就労継続支援B型(定員30名) |
---|---|
利用日 | 月~土曜日(祝日も利用可能) |
利用時間 | 就労継続支援B型 9:00~16:00 就労継続支援A型 9:00~16:30(施設の営業時間は9:00~17:30) |
定休日 | 日曜日・1月1日・1月2日 |
協力医療機関 | 医療法人社団清栄会 古谷内科 |
職員配置状況 | 施設長:1名 サービス管理責任者:1名 就労支援員:1名 生活支援員:3名 職業指導員:10名 |
ひだまりでは、サービスの質の向上を目指し、広くご利用の方からの声をいただくことを目的に、社会福祉法第82条の規定により相談・苦情に適切に対応する体制を整えております。
・施設内に相談・苦情ポストを設置
・電話・FAXによる苦情・相談受付
村山 史江
山下 進一郎
地域民生委員(1名)
社会福祉士(1名)
養護学校教諭(1名)
話し合い等が不調に終わった場合は、以下に通知・相談し解決に努めます。
千葉県運営適正化委員会
〒260-8508 千葉市中央区千葉港4-3 千葉県社会福祉センター5F
TEL:043-246-0294
施設名 | ひだまり |
---|---|
事業所番号 | 1214200402 |
住所 | 〒285-0855 千葉県佐倉市井野1578番地2 |
TEL | 043-463-9011 |
FAX | 043-463-8402 |
施設長 | 山下 進一郎 |
指定日 | 平成24年11月 |
アクセス | 東葉高速線「東葉勝田台駅」より徒歩9分 京成本線「勝田台駅」より徒歩9分 |
利用者数 | 74人 |
---|---|
男女比 | 2:1(49人:25人) |
平均年齢 | 35歳 |
平均利用期間 | 2年 |
※平成28年2月現在の情報です。
ひだまり | 27,955円 | 令和4年度実績 |
---|